船底ペンキ塗り
ここんとこお世話になってる
釣り船メンテのお手伝いに行ってきました
こんなことでしかお礼できないですからね
メンテ初日は船をスロープに上げてから
船底のフジツボやら海藻やらの除去からの
ペンキ塗りをしました
半年に一度のペースでやってるそうです
3人で船底掃除作業は意外と早く終了
ポカポカお天気の中
船底乾くまでまったり・・
乾いたところでペンキ塗り実施
刷毛が足りなかったので家から持ってきた
ローラーが役に立ち塗装が捗りました♪
この船底の赤い塗料は特殊なもので
貝や海藻の付着を防いだり
万が一付着しても成長しにくい成分が入っているので
厚めに塗っておくとキレイな状態が長持ちするそうです
ペンキなら何でもいいわけじゃないんですねぇ
その他 私は補器類用バッテリーの充電が弱いというので
充電系統の配線の点検をし 疑わしい所の配線を変更しました
舵部グリスニップル設置&水温センサー設置
2日目です
この日は朝から昼までの予定
昼からは干潮に向けて潮が引いてしまい
スロープから下ろせなくなる可能性あるため
早く作業を終わらせないといけない
ということで私は舵の軸に給脂するため
グリスニップルの設置作業をしました
が
素材が固くドリルの刃が痛むばかりで
全然穴が開く気配がない・・
時間がたつばかりで絶望していた・・
手持ちのドリル刃は使い切り
ホームセンターで追加購入し何とか貫通した💦
タップを切り グリスニップル設置できた♪
あと水温センサーの取付穴も開ける必要あるため
さらにドリル刃追加購入し
何とか穴あけ完了し設置できた💦💦
私のドリルヘタクソのせいで大量の刃が犠牲になってしまいました(+_+)
やっとこさの完成にお昼食べる時間もなく
そそくさとスロープから船を下ろし帰港に向かった
エンジン始動 ゆっくりと湾内を走りながら
充電状態を確認しますと
以前より充電電圧上がったようでよかったです
帰港→係留完了し遅いお昼ご飯を食べながら
今後の釣りプランの話に花が咲きました
今回不慣れなメンツで段取り悪く
あまり納得の行くクオリティにはならなかったと思います
次回のメンテの時にはもっと上手くできるはずなので
今度もお手伝いさせていただきたいです
コメント