matsuya-sanex

スポンサーリンク
つり

8/6ライトジギング(カマス・シオ)

ジギングおかわり前回の釣りでいい思いをしたので眠い目をこすりながら出撃しますた 今回は4人での釣行(うち一人は船釣り初参加) 朝4時半に出船 辺りはまだ真っ暗です 遠く南の空を見ると 雷雲が・・こちらに来ないことを祈ります (人ω<`;) ...
バイク

磨き・コーティング(マジェスティ125)

スクリーン・黒樹脂パーツなどさぁカウル外装類など取り付けたら完成やぁ~ と思っていたのですが あらためてバラバラの各パーツ類を見回したら 外装部品 ひどい色あせ汚れ・キズがある状態ですもんで ボロボロのバイクをレストアして組み直したらやっぱ...
つり

8/2ライトジギング(カマス・シオ・大鯛)

早朝出撃 (=_=)前日の夜に突然のお誘い暇な私は即答で参加ですよw 今回はライトジギングでカマスとシオを狙います前回よく釣れたポイントに着きまして魚探を確認しましたらものすごく濃く魚影が映ってましたジグを落としましたらすぐに釣れましたカマ...
バイク

エンジン装着(マジェスティ125)

合体!今回がこのコマジェレストアの大掛かりなところが終わる予定でございますキャブの取り替えもなんとか終わり 本日はフレームとパワーユニット(エンジン)を合体させますあらかじめピボット穴位置(高さ)を合わせておきますそろりそろり気を付けてバッ...
バイク

カウル割れの補修(マジェスティ125)

ひたすら補修左側のカウルアルミテープがベッタリ貼られておりました剥がしてみましたらヒビが入ってましてカウルがグラグラしています・・・テープのノリを除去し(これが大変やった💦)BONDICでヒビ面を仮止めしてみましたら装着できましたが振動です...
つり

船メンテ 7/26ジギング(カマス)

船メンテナンス友人の船メンテナンスのお手伝い今回は人手がいないので船底の点検&船底塗装だけで手早く済ませるとのことです前回メンテから半年分の海藻汚れやフジツボが付着しております潮汐の都合午後よりスロープに上げましたので半日で作業を終えないと...
バイク

粗大ごみ各所点検その②(マジェスティ125)

分解チェック2台め白い方の車両状態 外装カウルキズ・割れてグラグラなのでテープで補修しているブレーキレバー曲がりあり足回り・ブレーキ 消耗・摩耗が激しい電装系 なんかいろいろイジった形跡有り 切りっぱなしの配線が・・・エンジン 掛かることは...
バイク

粗大ごみ各所点検その①(マジェスティ125)

分解チェック 1台めまずはシルバーの方の車両から現状でエンジン始動するかスイッチONセルが回ろうと音がしますがクランクが回りませんクランク軸が固着しているようですプーリー軸を手で回してみても・・  まったく・・・ やっぱエンジンダメっぽい・...
タイトルとURLをコピーしました