バイク BWS100 タコメーター取り付け② タコメーター設置メーターステーの形が出来ましたのでお次は塗装でも・・ステンレス生地のままでも美しいのですがお家にスプレー缶塗料が色々ありましたので使ってしまいたいところもありました ステーを取り外しまして簡単に脱脂・ミッチャクロンで下地塗り... 2022.07.11 バイク
バイク BWS100 タコメーター取り付け① メーターステーの作成これまで駆動系の点検やキャブ調整など行ってきましたが なかなか満足のいくものになっていない気がします 自分の感覚で走る度ついついセッティング弄ってしまい気が付けばオカシナことになってしまってます・・・💦 KOSOのデジタ... 2022.07.08 バイク
バイク 7/2・3高知ツーリング 絶景UFOラインまたも高知方面にツーリング行ってきました 元同僚現自由業?w 4人でのツーリングです 前回ツーリングではただひたすら走っただけでただただ疲労した思い出だけであったので その反省を踏まえ今回は高速道を利用し現地でゆっくりするプ... 2022.07.04 バイク
バイク BWS100 PWKキャブ調整(フロート室液面・スロージェット) 燃料供給不足?マニア向けハイスピードプーリーに戻しましてからしばらく様子見運用続けております 現状 燃費度外視の高回転ブン回し仕様となっております(チョーうるせーwww) 駆動系につきましては やっぱしもうちょっと調整せんとあかんわなぁ~と... 2022.06.27 バイク
バイク BWS100 駆動系点検② プーリー触り過ぎ?プーリー側のセットにつきまして 普段の街中使用で不具合な点を見つけてはその度に思いつくパーツ取り替えを行い 現状のところ出足・加速・再加速・最高速等走り(速さ)に関してまぁまぁgoodな状態であると思います 不満点といえ... 2022.06.23 バイク
バイク BWS100 駆動系点検① 遠心クラッチ交換してみた前回駆動系の組み換え調整を行ってから約1000キロほど走りました 途中気分次第でウエイトローラーをちょこっと変えたりもしてますが・・( ̄ー ̄) ちょっと気にいらん所がございまして発進時、クラッチが高回転でミートしてし... 2022.06.20 バイク
バイク JOGのカスタム⑧(最終点検 調整) 一応これで完成か? トラブルなく無事ツーリングから帰ってきました仲間内ではもはや無敵だったようでオーナー様もゴキゲンだったようですwww しばらくたってから点検のため1泊でJOGを預かりました スピードメーターが変わっていましたw以前から... 2022.06.13 バイク
バイク JOGのカスタム⑦(駆動系 ハイギヤ) ハイギヤキット投入エンジンハイパワー化されてしまったことでwスロットル開けますと車体の軽さも相まってフロントタイヤの接地感が無くなってしまい怖いスクーターになってしまいますた そもそも50㏄のスクーターは無いパワーで交通の流れに乗るためファ... 2022.06.10 バイク